海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
一面の早春の色
2021/02/17 Wed. 20:54 uploaded Trackback: 0 Comment: 8

蕎麦畑や草原の丘はまだまだ冬景色でしたが、暖かい陽気の日だったこともあり、この一画だけはすっかり春の装いでした。
(撮影日:2021/02/13 撮影地:千葉県長生郡長柄町)
いつもご訪問いただき、大変ありがとうございます。
菜の花畑良いですよねー!
菜の花大好きなんです。
小湊鉄道沿線の様子見てこようかな^ ^
onorinbeck #- | URL
2021/02/18 10:23 | edit
―――――――――――
わぁ、きれい!
菜の花畑は、もう、春色に染まって…
房総には、一足早く、
もう、春がやってきたんですね。(^^♪
なごみの部屋 #ni7OOpeA | URL
2021/02/18 15:38 | edit
―――――――――――
こんばんは。
長柄町の位置をGoogle Mapで調べてみました。
意外にも海から離れているので驚きました。
房総半島では少し内陸でも暖かいのでしょうね。
黄色の菜の花畑は、いつみてもいいですね。
そういえば、ずいぶん前の話ですが、房総半島のほぼ南端(白浜)へ1月(3日?)に行ったとき、ポピーが満開でした。
yamashiro94 #- | URL
2021/02/18 17:33 | edit
―――――――――――
onorinbeckさん、こんばんは(^^)
そうですね、小湊沿線もいすみ沿線も、そろそろで
しょうかね。
例年、菜の花の時期に乗り鉄していますが、今年
は事情により大人しくしておきます。^^;
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2021/02/18 19:03 | edit
―――――――――――
なごみの部屋さん、こんばんは(^^)
はい、房総は既に春が来てますよ~!
房総のあちこちで菜の花は咲き始めているんだと
思います。
と言うか、何となく今年はこれ!と言った冬が来て
いない様な気がしますが、あまり出歩いていない
せいでしょうかね。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2021/02/18 19:06 | edit
―――――――――――
yamashiro94さん、こんばんは(^^)
そうですね、房総では多少内陸でも左程冷え込ま
ないと思います。
なにせ、千葉県は標高が低いですからね。
千葉県全部が、東京スカイツリーより低いんです。
南房総は特に温暖で、南側を走るフラワーライン
では、早い時期からポピーをはじめいろんな花々
が咲き乱れますよね。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2021/02/18 19:11 | edit
―――――――――――
こんにちは。
あ~菜の花の香りが。。。
黄色い花って特に元気を頂けますね。
黄緑も目に優しいし。。。
菜の花の辛し和えも食べたくなった。(#^^#)
今休憩で外へ出たら..。
今日はもう春を感じる日ですね。
真っ青な空に風も優しく。。ポカポカ!。
あ~やっと春だ!
あっ、違う!まだまだ2月ですものね。
(^-^;
まっ黒くろすけ #- | URL
2021/02/19 12:08 | edit
―――――――――――
まっ黒くろすけさん、こんにちは(^^)
菜の花、ビタミンカラーで見た目、元気をもらえます
よね~!
食べ物としても栄養があり、おひたしとかで良く食べ
させられます。(不得意なので、自分からは食べたい
とは言いませんが、、、^^;)
まだ2月なのに、早春のような陽気で、ホント今年は
冬がなかったかの様な感じでしたね。
いつも、ありがとうございます。(^^)
トラックバックURL
→https://lc70pxk5.blog.fc2.com/tb.php/1990-255a24e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| HOME |