海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
駅前の光るドーム
2020/11/14 Sat. 21:04 uploaded Trackback: 0 Comment: 8


今年のテーマは”青の光に感謝を込めて”と言う事で、感染症対策に従事する人々への感謝を込めて、青い光を基調に光りを点灯させ、ミラーボールの様に周りを照らします。
この「マクハリイルミ20/21」は、年明けの1/17(日)まで点灯され、時折ミニコンサートなどのイベントが行われるとの事です。
(撮影日:2020/11/13 撮影地:千葉市美浜区)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
- 関連記事
-
-
光の中のエスカレーター 2020/11/17
-
光の表参道 2018/12/26
-
MTGの光りの通路 2020/11/18
-
« パステル調の桜葉
駅前のMAKUHARI »
おはようございます。
感染対策に従事する人への感謝を込めて…
本当に感謝しかないですね。
でも、そういう人たちが報われていないのが気になります。
さくら #- | URL
2020/11/15 09:20 | edit
―――――――――――
これは綺麗ですね!
どういう仕組みなんでしょうか?
トランスルーセントにもなっていますよね。何か膜状の物があるんでしょうか?
クラフト親父 #2BjKmEeg | URL
2020/11/15 12:14 | edit
―――――――――――
こんばんは。
青の光
綺麗ですね。
医療従事者の方々には
今までもこれからも感謝しかありません。
つばさぐも #ylzrM04w | URL
2020/11/15 17:08 | edit
―――――――――――
年末が近くなるとあちこちでイルミネーションが始まりますね。
キレイな所には人が集まって賑やかですね。
大阪でも御堂筋イルミネーションがあるでしょうね~
どうしようかな^^
もりた #- | URL
2020/11/15 17:16 | edit
―――――――――――
さくらさん、おはようございます(^^)
>感染対策に従事する人への感謝を込めて…
>本当に感謝しかないですね。
>でも、そういう人たちが報われていないのが気になります。
ホント、ずっと感染のリスクと立ち向かいながら
医療現場に従事しているのに、何故か報われない
事が心配ですね。
来年には、是非普通の医療に戻る事を願うばかり
です。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/11/16 06:08 | edit
―――――――――――
クラフト親父さん、おはようございます(^^)
>これは綺麗ですね!
>どういう仕組みなんでしょうか?
>トランスルーセントにもなっていますよね。何か膜状の物があるんでしょうか?
はい、夜空の下、青く光るドームが綺麗でした。
どう言う仕組みになっているんでしょうね。
綺麗で、遠目からボーっと眺めていただけなの
で、透明のドームの中でいろんな物が光ってる
様だとしか見ていなかったです。
今度は近寄って、ディテールを見てみますね。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/11/16 06:20 | edit
―――――――――――
つばさぐもさん、おはようございます(^^)
>青の光
>綺麗ですね。
>医療従事者の方々には
>今までもこれからも感謝しかありません。
ホント、感謝しかありませんね。
また第三波で、陽性者数の増加に歯止めがかか
りませんが、重症化する人が増えぬ様に祈るば
かりです。
ミラーボールの様に、辺り一面に青い光りを散
りばめて、駅前が感謝色になりましたよ。^ ^
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/11/16 06:27 | edit
―――――――――――
もりたさん、おはようございます(^^)
>年末が近くなるとあちこちでイルミネーションが始まりますね。
>キレイな所には人が集まって賑やかですね。
>大阪でも御堂筋イルミネーションがあるでしょうね~
>どうしようかな^^
そうですね、クリスマスや年末に向けて、街は
華やかに光り出しますね。
御堂筋イルミですか。
先日のハロウィンの時は、戎橋のところがもの
凄い混雑になっていたのをライブカメラで見ま
したが、御堂筋の人出はどうなりますかねぇ。
いつも、ありがとうございます。(^^)
トラックバックURL
→https://lc70pxk5.blog.fc2.com/tb.php/1949-870f21ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| HOME |