海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
黄金色の水平線
2020/10/28 Wed. 21:02 uploaded Trackback: 0 Comment: 14


右側に見える淡いシルエットの山は、丹沢山系の大山(標高1,252m)です。
(撮影日:2020/10/24 撮影地:千葉市美浜区)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
おはようございます。
なんだか荘厳な。
大山が見えるなんて感激です。
遠足で登りました。
つばさぐも #ylzrM04w | URL
2020/10/29 07:37 | edit
―――――――――――
おはようございます、いつもとちょっと違う雰囲気ですね。
夕方の色合いですね~沖行く船のシルエットがかっこいいです。
もりた #- | URL
2020/10/29 08:17 | edit
―――――――――――
キラキラ輝く海は良いですよねーー。
めっちゃ綺麗ですわー。
onorinbeck #- | URL
2020/10/29 10:02 | edit
―――――――――――
こんにちは
この黄色過ぎない金色が深みがあっていいです、
対岸の建物の一番下まで見えていないところ、地球が丸いのがわかりますね、
巨大な船舶が安定して浮かんでいるのにも、ちょっと不思議さを感じます^^
michael #xNtCea2Y | URL
2020/10/29 10:18 | edit
―――――――――――
見事な金色ですね。狙って撮影した風景ですね。
大昔の「金曜ロードショー」のタイトルバックが、
たしかこんな映像だったので、懐かしいです。
マラどーな #- | URL
2020/10/29 11:27 | edit
―――――――――――
まさに額縁のような絵、黄金色に輝く海面に船、遠くは薄く富士の裾野が見えますね。
ローリングウエスト #4rhKAmu. | URL
2020/10/29 17:13 | edit
―――――――――――
こんばんは。
なるほど「黄金色の水平線」と書かれているように、黄金色ですね。
夕日で染まった海というのはよくあるのですが、黄金色は滅多に見られません。
シルエットの山が丹沢山系の山というのもいいですね。
見るだけ癒されます。
yamashiro94 #- | URL
2020/10/29 18:01 | edit
―――――――――――
つばさぐもさん、こんばんは(^^)
>なんだか荘厳な。
>大山が見えるなんて感激です。
>遠足で登りました。
そうですか、遠足で登りましたか。
平地からそびえ立つ山なので、結構な標高差が
あり、大変だったのではないでしょうか。
ホント、荘厳な空と海の色でしたよ。^_^
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/30 00:47 | edit
―――――――――――
もりたさん、こんばんは(^^)
>おはようございます、いつもとちょっと違う雰囲気ですね。
>夕方の色合いですね~沖行く船のシルエットがかっこいいです。
そうですね、それほど頻繁ではないですが、時折空も
海も黄金色に染る時があります。
船舶のシルエット、メカメカしくてカッコいいでしょ!(^^)v
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/30 00:51 | edit
―――――――――――
onorinbeckさん、こんばんは(^^)
>キラキラ輝く海は良いですよねーー。
>めっちゃ綺麗ですわー。
ありがとうございます。
まだ太陽が高いうちは、あまりにも光が強すぎて
白飛び三昧になってしまいますが、ここまで傾い
てくると、しっとりと良い色合いになって来れます。^ ^
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/30 00:55 | edit
―――――――――――
michaelさん、こんばんは(^^)
>この黄色過ぎない金色が深みがあっていいです、
>対岸の建物の一番下まで見えていないところ、地球が丸いのがわかりますね、
>巨大な船舶が安定して浮かんでいるのにも、ちょっと不思議さを感じます^^
そうですね、東京湾と言えども、ある程度広さも
あるので、球体としての地球を感じることが出来
ますよね。
この写真だと、湾曲の頂点に船が浮かんでいる様
で、向こう側かこちら側に滑り落ちそうに見えま
すが、やはり重力は均等に働いていると言うこと
なんでしょうね。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/30 01:01 | edit
―――――――――――
マラどーなさん、こんばんは(^^)
>見事な金色ですね。狙って撮影した風景ですね。
>大昔の「金曜ロードショー」のタイトルバックが、
>たしかこんな映像だったので、懐かしいです。
そうですね、こんな風な海の風景とあのトランペット
の調べで始まる金曜ロードショー、懐かしいですね!
今ほど自由に映画を家で見られる環境では無かった
ので、水野晴郎の解説で始まる映画を、毎週の様に
楽しみにしてました。
その頃は、スティーブ・マックイーンとかチャールズ
・ブロンソンでしたかね〜
う〜ん、マンダム。^_^
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/30 01:13 | edit
―――――――――――
ローリングウエストさん、こんばんは(^^)
>まさに額縁のような絵、黄金色に輝く海面に船、遠くは薄く富士の裾野が見えますね。
はい、さすがに良くご存じですね!
大山の向こうには、大きく続く富士山の裾野が
見えています。
これからは、空気が澄んで千葉県からも東京湾
越しに富士山が良く見える様になります。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/30 01:17 | edit
―――――――――――
yamashiro94さん、こんばんは(^^)
>なるほど「黄金色の水平線」と書かれているように、黄金色ですね。
>夕日で染まった海というのはよくあるのですが、黄金色は滅多に見られません。
>シルエットの山が丹沢山系の山というのもいいですね。
>見るだけ癒されます。
いつも、と言う訳ではありませんが、たまにこんな
様な色合いに染まってくれる時があります。
紅色に染る海とはまた違った、独特の美しさがあり
ますよね。
丹沢山系と、これからの時期はその山系の上に綺麗
な富士山が見える様になって来ます。
いつも、ありがとうございます。(^^)
トラックバックURL
→https://lc70pxk5.blog.fc2.com/tb.php/1932-d03c383f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| HOME |