海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
東京湾の澄んだ水
2020/10/25 Sun. 21:06 uploaded Trackback: 0 Comment: 10


(撮影日:2020/10/24 撮影地:千葉市美浜区)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
こんばんは。
清掃活動、まことにお疲れ様です。
わたしはそのような活動をしたことがありません。
もっとも、海が見えるところへ行くのに最低でも1時間半はかかりますから、無理でしょう。
それにしても、海は美しいのがいいですね。
私は海を見るのがとても好きです。
FirstMESAさんたちの活動が美しい海を支えているのですね。
それにしても、海を汚す心ない人が多いのには嘆かない訳にはいきません。
yamashiro94 #- | URL
2020/10/25 22:13 | edit
―――――――――――
おはようございます。
本当に澄んだきれいな海ですね。
このような海を見ると清掃活動にも
気持ちが入りますね!(^^)!
心が洗われます。
さくら #- | URL
2020/10/26 06:43 | edit
―――――――――――
yamashiro94さん、こんにちは(^^)
>清掃活動、まことにお疲れ様です。
>わたしはそのような活動をしたことがありません。
>もっとも、海が見えるところへ行くのに最低でも1時間半はかかりますから、無理でしょう。
>それにしても、海は美しいのがいいですね。
ありがとうございます。
ホント、綺麗な海は良いですね、眺めと波音に癒されます。
>私は海を見るのがとても好きです。
>FirstMESAさんたちの活動が美しい海を支えているのですね。
>それにしても、海を汚す心ない人が多いのには嘆かない訳にはいきません。
夕日や蜃気楼などを見るために、足しげく幕張の浜に
通っているのですが、ホント今年の春以降の乱れぶり
には凄まじいものがあり、心を痛めてました。
こうして清掃活動にも参加させていただき、また綺麗
になって行く浜辺を見ることで、自分自身も浄化される
様で、心地良く過ごさせてもらえています。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/26 11:06 | edit
―――――――――――
さくらさん、こんにちは(^^)
>本当に澄んだきれいな海ですね。
>このような海を見ると清掃活動にも
>気持ちが入りますね!(^^)!
>心が洗われます。
そうなんですよ、たまたまなのかも知れませんが、
清掃活動に参加する様になってから、段々と浜辺
が綺麗になって来ていて、そんな光景を見ていると
気持ちと気合いが入りますね!(^^)v
水鳥なども多く、良い浜辺のままにしたいですね。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/26 11:09 | edit
―――――――――――
こんにちは
砂の色が暗めなので、透明度がわかりやすく、心地よいですね、
今の時季、プランクトンが少ないのでしょうか、
2枚目の写真、陽の反射の散り具合が絶妙ですねv
michael #xNtCea2Y | URL
2020/10/26 11:20 | edit
―――――――――――
こんにちは。
とても澄んでいますね。
驚きました。
夏の海とは全然違うのかな?
つばさぐも #ylzrM04w | URL
2020/10/26 13:32 | edit
―――――――――――
こんにちは。
FirstMESAさん、いつもブログにお付き合い下さり
ありがとうございます。
東京湾の海水ってこんなに綺麗なんですねぇ。
驚きましたΣ(・□・;)
もっと濁っているんだと思っていた私が浅はかでした。
人々の努力で、きっとこんなに綺麗な水が戻って来たんでしょうね。
人が行う善意の努力って本当に力があり
素晴らしいものだと思います。
この綺麗な風景がいつまでも続いていけばいいなぁと
思います。
godmina #- | URL
2020/10/26 14:41 | edit
―――――――――――
michaelさん、こんばんは(^^)
>砂の色が暗めなので、透明度がわかりやすく、心地よいですね、
>今の時季、プランクトンが少ないのでしょうか、
>2枚目の写真、陽の反射の散り具合が絶妙ですねv
はい、水温の下降に従って、プランクトンの活動が
弱まるのと、深い海の海水と対流しやすくなるので、
澄んだ水になって来るんだそうです。
澄んだ空の日の光が乱反射して、眩いばかりでした。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/26 18:03 | edit
―――――――――――
つばさぐもさん、こんばんは(^^)
>とても澄んでいますね。
>驚きました。
>夏の海とは全然違うのかな?
そうですね、夏の海は栄養分が豊富で、時たま豊富
過ぎて赤潮とかが発生してしまいますよね。^^;
それに比べて、これからの時期は明らかに透明度が
増す東京湾になるんですよ。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/10/26 18:06 | edit
―――――――――――
godminaさん、こんばんは(^^)
>東京湾の海水ってこんなに綺麗なんですねぇ。
>驚きましたΣ(・□・;)
>もっと濁っているんだと思っていた私が浅はかでした。
海は夏に見ることも多いかと思いますが、東京湾
でも夏の海の印象を思い浮かべるんだと思います。
ヘドロの海と呼ばれた高度経済成長期からは、想
像がつかないくらい、今の東京湾は綺麗なんですよ。
>人々の努力で、きっとこんなに綺麗な水が戻って来たんでしょうね。
>人が行う善意の努力って本当に力があり
>素晴らしいものだと思います。
>この綺麗な風景がいつまでも続いていけばいいなぁと
>思います。
清掃活動も少しは影響していると、思いたいですけど、
実際のところ、エコロジーなマインドが社会的、企業
活動的に根付いて来た結果なのでは、と思います。
今後、益々綺麗な海になって来ると良いですね!
いつも、ありがとうございます。(^^)
トラックバックURL
→https://lc70pxk5.blog.fc2.com/tb.php/1929-c59bb12a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| HOME |