海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
CANCELLED
2020/08/28 Fri. 20:32 uploaded Trackback: 0 Comment: 10


今現在の状況では国際線は欠航が大半だとは頭で分かっていても、こうした光景を目の当たりにすると、やはり一抹の寂しさを覚えてしまいます。
大半が欠航で人も集まって来ないため、成田空港の売り上げに少しでも貢献できればと思っていたのですが、開いているお店も僅かで、駐車場代と昼食代程度でした。
(撮影日:2020/08/22 撮影地:千葉県成田市)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
おはようございます。
航空会社や空港も経営大変ですよね。
私も時々空港に行ってみようかと
思うことがありますが
多分お店も閉じているだろうと思っていました、
「CANCELLED]の文字が並んでいるのは
淋しい限りですね。
いつになったら正常に再開できるのでしょう。
さくら #- | URL
2020/08/29 07:40 | edit
―――――――――――
現状を目の当たりにすると寂しいですね。
新しい生活様式と言いますが
以前のような賑わいになること切に願います。
つばさぐも #ylzrM04w | URL
2020/08/29 10:02 | edit
―――――――――――
さくらさん、こんにちは(^^)
>航空会社や空港も経営大変ですよね。
>私も時々空港に行ってみようかと
>思うことがありますが
>多分お店も閉じているだろうと思っていました、
便数が極端に減ったとは言え、安全運行のための
機材や施設の維持管理は、通常通り行わなければ
ならず、航空会社や空港はホントに大変だと思い
ます。
ここまで静かな日本の玄関口も、初めてでした。
>「CANCELLED]の文字が並んでいるのは
>淋しい限りですね。
>いつになったら正常に再開できるのでしょう。
いつになるでしょうね〜
日本だけではなく、全世界的に収束して来るま
では、厳しい状況が続くんでしょうね。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/08/29 15:58 | edit
―――――――――――
つばさぐもさん、こんにちは(^^)
>現状を目の当たりにすると寂しいですね。
>新しい生活様式と言いますが
>以前のような賑わいになること切に願います。
レストランやお土産屋さんが連なるフロアーも、
シャッターが下されていたり電気が落とされて
いたりで、ホント寂しい限りでした。
皆んなでワイワイガヤガヤ、以前の様に楽しく
暮らせるのは本当いつになるんでしょうね。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/08/29 16:09 | edit
―――――――――――
このコロナ禍で、航空機関連は大変でしょうね。
思い起こせば、成田から海外に発着したのって、
1999年が最後ですから、もう21年経過しています。
パスポートも切れてから15〜6年経過しました。
成田空港がどんなだったか、もうすっかり忘れました。。。
時が経つのは、早いもんですねぇ〜。。。
マラどーな #- | URL
2020/08/29 18:11 | edit
―――――――――――
こんばんは。
いくどか利用している成田空港ですが、こんなに乗客が少ないのは、やはり寂しいかぎりです。
当然ですが、国内線より国際線のほうが大きな影響を受けているようですね。
売り上げに少しでも貢献できれば、というのは私も理解できます。
また、こんな成田空港の姿を見るのも、きわめて貴重な体験?でしょう。
私がこの空港を初めて利用したのは1980年代のはじめでした。
その後数回利用しましたが、今後、もっとにぎやかな成田空港の姿をみて利用したいものです。
yamashiro94 #- | URL
2020/08/29 18:13 | edit
―――――――――――
マラどーなさん、こんばんは(^^)
>このコロナ禍で、航空機関連は大変でしょうね。
ホント大変だと思います。
GoToキャンペーンも関係無いですしね。^^;
>思い起こせば、成田から海外に発着したのって、
>1999年が最後ですから、もう21年経過しています。
>パスポートも切れてから15〜6年経過しました。
>成田空港がどんなだったか、もうすっかり忘れました。。。
>時が経つのは、早いもんですねぇ〜。。。
そうですか、、、20世紀の頃ですね~
それは、もう覚えてないですよね。
10年ひと昔といいますから、ふた昔ですね。
ホント時が経つのが早く、今年はコロナ禍で何もして
いないので余計早く感じます。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/08/29 19:47 | edit
―――――――――――
yamashiro94さん、こんばんは(^^)
>いくどか利用している成田空港ですが、こんなに乗客が少ないのは、やはり寂しいかぎりです。
>当然ですが、国内線より国際線のほうが大きな影響を受けているようですね。
そうですよね、国際線の欠航は大打撃でしょうね。
逆に、こんな半年近くに渡って営業フライトができない
のに持ちこたえられていることに驚きます。
実際の内情はもの凄いことになっているんでしょうけど。
>売り上げに少しでも貢献できれば、というのは私も理解できます。
>また、こんな成田空港の姿を見るのも、きわめて貴重な体験?でしょう。
>私がこの空港を初めて利用したのは1980年代のはじめでした。
>その後数回利用しましたが、今後、もっとにぎやかな成田空港の姿をみて利用したいものです。
確かに、こんなに閑散とした成田空港は見たことが無く、
そうした意味では貴重な体験でした。
出発客のざわめきや、搭乗アナウンス、大きなバゲージ
を持ち歩く音など、やはり活気のある空港の方がワクワク
して、良いですね。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/08/29 20:01 | edit
―――――――――――
FirstMESAさん、いつもブログご訪問ありがとうございます。
体調は如何ですか?
ちょっと心配しております。
どうか無理せず、ゆっくりと養生なさって下さいね。
偉そうに言ってる私ですが、昨日自宅前ですっ転んで
身体全体を地面に強かに打ちつけてしまい
おまけに両膝両肘には青痣擦り傷を作り
昨夜今夜と店を臨時休業する羽目になっています(´;ω;`)
情けないですよねぇ!
コロナ禍でこんな状態になっている空港を
悲しくやり切れない思いで見ました。
誰もいない空港なんて何事もなければあり得ないことですからね。
普通の生活が失われてしまったんだなぁと。
いつ、また普通の生活が出来るようになるんだろうと考えると
この空港がまた活気を取り戻して、人々が笑顔で行き来するように
なったら良いなぁと願わずにはいられません。
godmina #- | URL
2020/08/31 17:54 | edit
―――――――――――
godminaさん、おはようございます(^^)
>体調は如何ですか?
>ちょっと心配しております。
>どうか無理せず、ゆっくりと養生なさって下さいね。
ご心配いただき、ありがとうございます。
凌ぎやすい気温にもなって来たこともあり、回復
して来ました。
>身体全体を地面に強かに打ちつけてしまい
>おまけに両膝両肘には青痣擦り傷を作り
>昨夜今夜と店を臨時休業する羽目になっています(´;ω;`)
>情けないですよねぇ!
あらま、大変ですね!
歳を重ねる毎に、反射神経などの機能が落ちて来る
ので、是非お気を付け下さい。
2日間も店をお休みとは、かなり重傷ですね。
どうか、お大事になさって下さい。
>この空港がまた活気を取り戻して、人々が笑顔で行き来するように
>なったら良いなぁと願わずにはいられません。
本当ですよね、活気ある日本の玄関口に戻って欲しい
ですよね。
ある意味、いつもとは違う光景を目にしましたが、あ
まり長くは続いて欲しくない光景でしたよ。
いつも、ありがとうございます。(^^)
トラックバックURL
→https://lc70pxk5.blog.fc2.com/tb.php/1870-5e07a62a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| HOME |