海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
能取岬 06:57am
2020/04/24 Fri. 23:06 uploaded Trackback: 0 Comment: 12

朝凪と漂う流氷で、水鏡の様になった海面に、雲間からこぼれる光が映ります。
(撮影日:2019/02/16 撮影地:北海道網走市)
※写真枯渇状態につき、更に時間を巻き戻して昨年2月の冬の北海道の空からお伝えしています。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
- 関連記事
-
-
厳冬の北海道/ガリンコ号 2019/02/14
-
オトンルイ風力発電所 2020/09/02
-
夜のJR帯広駅前 2020/03/03
-
こんばんは(*^^*)
鏡のように静かな海って、海無し県人は見たこと無いです~(笑)
あ!瀬戸内海って、こんな感じでした(*^^*)
みみ #BZqlENa. | URL
2020/04/24 23:18 | edit
―――――――――――
みみさん、おはようございます(^^)
>鏡のように静かな海って、海無し県人は見たこと無いです~(笑)
>あ!瀬戸内海って、こんな感じでした(*^^*)
瀬戸内海も綺麗ですよね〜!
北の海とは違った表情で、特に瀬戸内の海に沈む夕陽
が美しい場所ですよね。^_^
何となく、日本の「地中海」のイメージを抱いてます。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/04/25 06:39 | edit
―――――――――――
穏やかな海。
そして、寒々とした空気。
一日の始まりに、
気が引き締まりますね。(^^)
なごみの部屋 #ni7OOpeA | URL
2020/04/25 08:13 | edit
―――――――――――
おはようございます。
最果ではないでしょうがそんな感じが漂う
ちょっと寂しげな北の海
だからこそ今から登る日によって
キラキラ輝く海の出現を予感させてくれますね♪
海に行きたいな~出来たら飛行機に乗って海外の海に・・・
そしてずっと眺めていたい(*^^)v
さくら #- | URL
2020/04/25 08:30 | edit
―――――――――――
なごみの部屋さん、こんにちは(^^)
>穏やかな海。
>そして、寒々とした空気。
>一日の始まりに、
>気が引き締まりますね。(^^)
はい、この日はキリっと冷えた空気の中、
静かに夜が明けて来たのを覚えています。
朝5時起きでしたけど、この空気でシャキっと
目が覚めました。^_^
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/04/25 09:49 | edit
―――――――――――
さくらさん、こんにちは(^^)
>最果ではないでしょうがそんな感じが漂う
>ちょっと寂しげな北の海
>だからこそ今から登る日によって
>キラキラ輝く海の出現を予感させてくれますね♪
網走に近い(車で30分程度)の場所なので、
言われる通り最果てではないですが、人里
離れているので、自然の中にどっぷり浸か
れる岬でした。
>海に行きたいな~出来たら飛行機に乗って海外の海に・・・
>そしてずっと眺めていたい(*^^)v
そうですね~
コバルトブルーの珊瑚礁の海で、のんびりと
ゆらぐ波を眺めていたいですね。
あと、思いっきり泳ぎたいですね!
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/04/25 09:55 | edit
―――――――――――
水面に映る曇ってこんなに綺麗だったかな。
距離感を感じる1枚です。
ありがとうございます。
つばさぐも #ylzrM04w | URL
2020/04/25 11:18 | edit
―――――――――――
つばさぐもさん、こんにちは(^^)
>水面に映る曇ってこんなに綺麗だったかな。
>距離感を感じる1枚です。
そうですね、確かに波立つ普通の海では、こんな風に
空と雲は映りませんね。
鏡の様に映るさまが、大きな空間を感じさせてくれました。^_^
>ありがとうございます。
こちらこそ、いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/04/25 11:26 | edit
―――――――――――
ドラマチックなお写真ですわー!
流氷の海への映り込みも素晴らしいですね!
onorinbeckeck #- | URL
2020/04/25 12:24 | edit
―――――――――――
こんにちは。
二年前の7月下旬、能取岬に立ちました。
ここから見た知床連山は忘れられない絶景でした。
冬の能取岬は私がみた景色とまったく異なっていますね。
「夜明け」でないとこんな景色は見られないのでしょうね。
私も、冬の能取岬へ行ってみたい。
ただ冬の北海道で車を運転する自信がない……。
yamashiro94 #- | URL
2020/04/25 15:14 | edit
―――――――――――
onorinbeckさん、こんにちは(^^)
>ドラマチックなお写真ですわー!
>流氷の海への映り込みも素晴らしいですね!
ありがとうございます。
昨年の冬の写真なんですが、とっても良い夜明け
の風景に巡り会えました。
この朝の風景、少し続きます。
いつも、ありがとうございます。(^^)
FirstMESA #- | URL
2020/04/25 16:27 | edit
―――――――――――
yamashiro94さん、こんにちは(^^)
>二年前の7月下旬、能取岬に立ちました。
>ここから見た知床連山は忘れられない絶景でした。
夏に行かれたことがあるんですね。
夏の青い空と海、緑の大地、白黒の灯台が
良いコントラストで、斜里岳から左に連なる
知床連山も絶景ですよね!
>冬の能取岬は私がみた景色とまったく異なっていますね。
>「夜明け」でないとこんな景色は見られないのでしょうね。
そうですね、流氷の海でも波打つことが多い
ので凪の海は、夜明け時が良いんだと思い
ます。
>私も、冬の能取岬へ行ってみたい。
>ただ冬の北海道で車を運転する自信がない……。
道央から道北とかは物凄く雪が降りますが、
オホーツクは意外と少な目なんですよ。
油断は禁物ですが、、、
いつも、ありがとうございます。(^^)
トラックバックURL
→https://lc70pxk5.blog.fc2.com/tb.php/1734-05b0ee5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| HOME |