海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
夕空の下の幕張新都心
2018/08/31 Fri. 23:54 uploaded Trackback: 0 Comment: 6


早いもので今日で8月も終わりですね。 今日も物凄く蒸し暑く、都内では一時激しい雷雨となりましたが、9月からはもう少し過ごし易い日々がやって来ることを期待しています。
いや~、暑い、暑い!
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。

雲の行きつく先は
2018/08/30 Thu. 23:57 uploaded Trackback: 0 Comment: 8



今日も猛烈な残暑でしたが、この日も滅茶苦茶暑く、丘からしばらく飛行機の着陸風景を見てましたが、熱射病になりそうだったので早々に引き上げました。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。

夏休みの群馬/ダムカレー
2018/08/28 Tue. 23:44 uploaded Trackback: 0 Comment: 4


今や、全国のダムの近辺で名物になっている「ダムカレー」ですが、ここで食べたカレーは「奈良俣ダム」に合わせ、ロックフィル型をしたカレーライスでした。
さすがにロックフィル型だけあって、ごはんの体積が大盛り仕様で結構な量がありましたが、ダムを決壊させながら美味しくいただきました。

ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。

夏休みの群馬/ロックフィルダム
2018/08/27 Mon. 23:44 uploaded Trackback: 0 Comment: 4

奥利根ゆけむり街道(県道63号線)から、高さ158m、幅520mに渡って積み上げられた壮観なダムを見上げることができます。

今年の雨不足の影響でしょうか、ダム湖の貯水量が少ない様に見えます。

ダムの横には軽食も取れる売店がありますが、その職員さんに聞いたところ、このダム湖の辺りも今年は猛暑続きだったそうです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。

夏休みの群馬/ぐんまちゃんの田んぼアート
2018/08/26 Sun. 22:40 uploaded Trackback: 0 Comment: 4

「ぐんまちゃん」は群馬県のマスコットキャラクターで、ポニーをモチーフにした可愛らしい姿で人気があり、2014年のゆるキャラ(R)グランプリで見事一位に輝いてます。

今日で、長かった様な短かった様な夏休みが終わりました。
いろいろと、したいと思っていた事もあったのですが、前半は群馬県へ、後半はちょっとした用事をこなした以外は、のほほんと過ごす日々でした。
猛暑続きで、暑さにかまけていたこともありましたが、時間ができてもなかなかできないものですね。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。

夕日に輝く積乱雲
2018/08/25 Sat. 23:42 uploaded Trackback: 0 Comment: 2


なんだか、その形や巨大さから、Final Fantacy X に登場する「シン」を見ている様な感じでした。
この後、発達するにつれて積乱雲の中で稲光が沢山見えましたが、全く雷鳴は聞こえなかったので、かなり遠く(栃木上空とか)に沸き立つ雲と思われました。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。

夏休みの群馬/四万温泉の積善館
2018/08/24 Fri. 22:48 uploaded Trackback: 0 Comment: 4


この建物は、昭和初期に建てられたものですが、どことなく大正ロマンの香りが漂っている様な気がします。

四万もの病に効くとも言われる四万温泉ですが、良く行く奥日光湯元温泉と伴に、1954年に国民保養温泉地の第一号として指定されています。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。

夏休みの群馬/昭和レトロな四万温泉
2018/08/23 Thu. 22:46 uploaded Trackback: 0 Comment: 6

宿泊したわけではありませんが、先日の夏休み中に寄った群馬県の昭和レトロな四万温泉から。


小さな共同浴場ですが、9時から15時まで無料で利用できるとのことです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。

夏休みの群馬/四万ブルー
2018/08/22 Wed. 22:40 uploaded Trackback: 0 Comment: 4

泊まった場所は群馬の水上高原ですが、少し遠回りをして四万温泉の奥にある四万川ダムの「四万ブルー」を見に行きました。
独特の青味がかったダム湖の水が何故「四万ブルー」となるのかは、諸説ある様なんですが、訪れた時はどちらかと言えばエメラルドグリーンに近い色合いを見せてました。


この湖面でも十分綺麗ですが、本来の「四万ブルー」と呼ばれる濃いコバルトブルーは、寒くて水が澄んでいる時期に見られるそうです。
四万温泉に湯治がてら、寒い時期に再訪問ですかね、、、
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。

紅色
2018/08/21 Tue. 22:40 uploaded Trackback: 0 Comment: 6


日が沈んだあと、青い空を背景に、筋状の雲がみるみる紅色に染まっていきました。
この日は、海風で涼みに結構多くの人が幕張の浜に出ていましたが、刻々と変わる夕焼けの表情にみんな見入っていて、いたるところから感激の声が沸いていました。
同じ日の夕空に長らくお付き合いいただき、ありがとうございます。 またこんな空に出会えると良いなぁ・・・
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
