海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
信州のランクル70など
2017/07/31 Mon. 06:12 uploaded Trackback: 0 Comment: 2

PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f5.6 1/50
美味しかった戸隠蕎麦のお店の駐車場にてディスコと、森の緑の中のダークグリーンの2台。
PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f2.8 1/320
奥社への参道前の駐車場に止まっていた、腰高で足太のランクル70。 見えない様にしてますけど、ナンバーが素敵でした。
PENTAX K-5 / PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm ISO100 f11 1/125
白馬で泊まったホテルの駐車場にて。
PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f5.6 1/100
戸隠神社所有の軽トラ。 神社所有だと、軽トラのフロントもどことなく狛犬の顔のように見えて来るから不思議です。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると嬉しいです。

白馬五竜スキー場のお花畑
2017/07/30 Sun. 06:12 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

PENTAX K-5 / PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm ISO100 f5.6 1/320
八方尾根の少し南、白馬五竜スキー場のテレキャビンの山麓駅周辺は、ちょっとしたお花畑になっていました。
PENTAX K-5 / PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm ISO100 f5.6 1/320
緑々とした白馬五竜スキー場と、淡い紫色の花々。
PENTAX K-5 / PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm ISO100 f5.6 1/400
テレキャビンの前の黄色い花。 テレキャビンで上に昇り、高山植物で一杯の「白馬五竜高山植物園」に行ってきました。 上は涼しげな気温で過ごしやすかったですが、山麓に降りて来ると猛暑の中に引き戻されました。 思えば、この辺りから暑さにやられ始めていたんでしょうね。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると嬉しいです。

わさび園の清流
2017/07/29 Sat. 06:12 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

PENTAX K-5 / PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm ISO100 f8.0 1/80
長野県安曇野にある「大王わさび農園」の脇を流れる蓼川(たでがわ)の清流です。 この川ではクリアボートと呼ばれるゴムボートに乗って(自分達で漕いで)遊覧できるとのことですが、この日は既に終了していて漕ぎませんでした。
PENTAX K-5 / PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm ISO100 f8.0 1/30
北アルプスからの湧水群の流れで、水そのものも綺麗ですが、木々を映す水面が綺麗でした。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると嬉しいです。

戸隠神社/奥社への参道
2017/07/27 Thu. 06:12 uploaded Trackback: 0 Comment: 2

PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f5.6 1/20
入院前に訪れた、戸隠神社の奥社へ向かう参道。 この参道の半里(約2Km)先に、戸隠神社五社のうちの二社(奥社・九頭龍社)があります。
PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO400 f5.6 1/13
参道の中程にある随神門と、門を通して見る杉並木。
PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO400 f5.6 1/40
門をくぐると、まるで巨人の国に迷い込んだ様な、巨大な杉並木の中に参道が続いてました。 随神門までは比較的平坦だった道が、門を過ぎると徐々に昇り始めます。
PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO400 f5.6 1/40
最後は急な階段を昇って、奥社・九頭龍社に到着します。 案内では40分程度の所要時間とされてますが、なんだかんだ見ながら1時間ほどかかって奥社の方に着きました。 少し距離はありますが、この参道は素晴らしいので、戸隠神社に行った際は是非歩いてみて下さい。徐々にではありますが、身体の方も回復してきましたので、このブログの方も段々と復帰して行ければと思います。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると嬉しいです。

暑中お見舞い申し上げます
2017/07/24 Mon. 19:01 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
2017/07/24(月) 曇り

幸いにしてその後の経過は良く、退院して本日より自宅療養に切り替わりましたが、猛暑の中、皆さまにおかれましても無理をせず、ご自愛下さる様お願いいたします。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 また、入院中も暖かい応援や拍手をいただき、大変励みになりました。 重ねて御礼申し上げます。 ありがとうございました。m(__)m
にほんブログ村

PENTAX MX / SIGMA 1:3.5-4.5 28-70mm MC / Kodak Ektachrome DYNA EX100
猛暑が続いいております。 私事ですが、直接暑さが関係するものではないと思われますが、間違いなく抵抗力の低下により少し大きな病を患い、入院生活を送ることとなってしまいました。幸いにしてその後の経過は良く、退院して本日より自宅療養に切り替わりましたが、猛暑の中、皆さまにおかれましても無理をせず、ご自愛下さる様お願いいたします。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 また、入院中も暖かい応援や拍手をいただき、大変励みになりました。 重ねて御礼申し上げます。 ありがとうございました。m(__)m

少しお休みします。
2017/07/21 Fri. 21:23 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
戸隠の鏡池
2017/07/20 Thu. 21:23 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
今週の月曜日から火曜日にかけ、戸隠神社五社参拝に行ってきましたが、火曜日の朝、日の出時に鏡池を見に行ってきました。



いつもご覧いただき、ありがとうございます。もしよろしければ、ポチっと応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村

PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f5.6 1/15
鏡池の駐車場脇から見た鏡池。 左側の西岳、右側の戸隠山に囲まれる様にひっそりと鏡池が姿を見せてます。
PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f5.6 1/320
日の出時は、小雨が降る曇り空でしたが、30分ぐらい粘っているとようやく空があけてきました。
PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f8.0 1/15
日が射す様になってくるとともに風も出てきたため、鏡池に波が立ち、残念ながら鏡の様に山を映す感じにはなりませんでした。 それでも、風と鳥の声しか聞こえない静寂な鏡池の朝は、とっても綺麗でした。いつもご覧いただき、ありがとうございます。もしよろしければ、ポチっと応援いただけると嬉しいです。

梅雨明けの空@白馬
2017/07/19 Wed. 23:58 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
2017/07/19(水) 晴れ@白馬


いつもご覧いただき、ありがとうございます。ポチっと応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村

PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f5.6 1/400
関東甲信越地方でも梅雨明けとされた今日の朝、長野県の白馬にいました。 梅雨明けの日に相応しい青空が、北アルプスの上空に広がりました。
PENTAX K-5 / PENTAX-FA 1:4-5.6 28-105mm ISO100 f11 1/250
残雪・雪渓の残る白馬の山々。 この後、日が高くなるにつれてガスがかかり、頂上付近は隠れてしましました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。ポチっと応援いただけると嬉しいです。

ユタ州の道から/州道128号線
2017/07/18 Tue. 06:12 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
アメリカ西部、ユタ州の州道128号線沿いの風景です。




いつもご覧いただき、ありがとうございます。ポチっと応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村

PENTAX MX / SIGMA 1:3.5-4.5 28-70mm MC / Kodak Ektachrome DYNA EX100
州道128号線にかかる虹。 この辺りは、ダイナミックな地形で溢れてますが、この日は天気もダイナミックでした。
PENTAX MX / SIGMA 1:3.5-4.5 28-70mm MC / Kodak Ektachrome DYNA EX100
ラ・サール・マウンテンに続く、赤茶けたラフロードのオニオン・クリーク・ロード。
PENTAX MX / SIGMA 1:3.5-4.5 28-70mm MC / Kodak Ektachrome DYNA EX100
州道128号線の東側に刻まれるキャッスル・バレー。 スターウォーズ/エピソード1のポッドレースの舞台の様な崖が続いてます。
PENTAX MX / SIGMA 1:3.5-4.5 28-70mm MC / Kodak Ektachrome DYNA EX100
キャッスル・バレーにそびえたつキャッストン・タワー。 前方の岩山のクライミング中のストリートビューがグーグルマップに上がっていて、高度感の迫力が凄いです。いつもご覧いただき、ありがとうございます。ポチっと応援いただけると嬉しいです。

公園のベンチ
2017/07/17 Mon. 06:12 uploaded Trackback: 0 Comment: 2
2017/07/16(日) 曇り時々晴れ


猛暑から逃れるため、これから長野の山間部の方に避暑を兼ね、出かけたいと思います。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ポチっと応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村

PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f2.8 1/800
海浜幕張駅の南側に広がるパティオスの街の公園のベンチ。
PENTAX K-5 / DA*1:2.8 16-50mm ISO100 f5.6 1/100
公園の木陰とベンチ。 写真だと、木陰にあって一見爽やかなふうにも見えますが、無論連日の猛暑日とあって誰もくつろごうとはしません。猛暑から逃れるため、これから長野の山間部の方に避暑を兼ね、出かけたいと思います。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ポチっと応援いただけると嬉しいです。
