海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
TAMIYA PLAMODEL FACTORY
2017/01/31 Tue. 23:55 uploaded Trackback: 0 Comment: 0


当時の1/35の箱絵は、白地に車両だけが描かれていたのが「シングル」(リモコンではなく、車底のスイッチでON/OFFして走らせる戦車)で、背景画の中に車両が描かれていたのが「リモコン」で、背景画の箱絵に憧れていたものですが、その当時の小遣いでは高根の花で、1台ぐらいしか買えなかった記憶があります。
「リモコン」版では、モーターを2個装備し、実車と同じ様に左右の回転数を変化させて転回することができました。 片方を止めた信地旋回や、左右の回転を逆転させた超信地旋回ができたかは定かではありませんが。

欧米で発展したスケールモデルの世界では、2でも3でも割り切れる6の倍数の縮尺(1/24とか1/48とか1/72とか)でキット化するのが定番でしたが、それを一切無視して1/35のスケールでモデル化し、その品質があまりにも良かったために、早々に1/35がミリタリーモデルのデファクトスタンダードになってしまい、いまでは世界中のメーカーが1/35でキット化することになっています。


ある種のサブカルチャーとして始まったプラモデルですが、世界的にもそこそこメジャーなホビーとして認知され、その発信地となっているのがタミヤを始めとする日本からと感じられ、なんだか嬉しい気分で帰宅しました。

偏光フィルターを通した海浜幕張の街
2017/01/29 Sun. 14:13 uploaded Trackback: 0 Comment: 0






羽毛の様な雲と夕日
2017/01/28 Sat. 17:39 uploaded Trackback: 0 Comment: 0



ASAHI PENTAX POLARIZER 49φ
2017/01/26 Thu. 23:57 uploaded Trackback: 0 Comment: 0







冬空の夕日
2017/01/22 Sun. 18:18 uploaded Trackback: 0 Comment: 0



冬木立と冬空
2017/01/21 Sat. 18:05 uploaded Trackback: 0 Comment: 0





夜の靖国と空
2017/01/17 Tue. 22:25 uploaded Trackback: 0 Comment: 0



オートサロンの週末
2017/01/15 Sun. 22:29 uploaded Trackback: 0 Comment: 0


普段の週末も混んでるCOSTCO渋滞も、いつにも増して激しく混んでる様子。
オートサロンの後片付けの準備で、メッセ周りの道路が混乱している様子。

Zippoオイルのニコニコ顔文字
2017/01/14 Sat. 16:26 uploaded Trackback: 0 Comment: 0


と、とりとめのない話でした。 今週から仕事が繁忙となり、出かけることもままならず、とりとめのない話が続く様な。。。(泣

成人の日の雲
2017/01/09 Mon. 18:42 uploaded Trackback: 0 Comment: 0


