海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
千葉県国際総合水泳場
2015/08/26 Wed. 23:13 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

ずっと小雨が降る水曜日、今日は新習志野駅で途中下車して「千葉県国際総合水泳場」で泳いできました。国際大会も開ける規格の大きなプール施設です。

サブプールも50mプールなので、久々に疲れました。休み休みで、ようやく1Km泳ぎましたが、今の体力と肩の調子では1Kmで限界かな。。。
下っ腹の方は、少し引っ込んできた様な気がしますが、気のせいかな。。。
猛暑が戻りました
2015/08/22 Sat. 17:31 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
奥飛騨路
2015/08/21 Fri. 23:46 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

泊まった温泉宿の窓から見た、北アルプスの焼岳。2日間ともちょこっと青空がのぞくこともありましたが、おおむね曇り時々ポツポツ降る感じの天気でした。

新穂高ロープウェイの白樺平駅から西側に見える笠ヶ岳。白樺平駅周辺は一部紅葉模様です。

白樺平駅の足湯。上は寒いのか、ロープウェイから降りてきた観光客がこぞって足湯につかりにきます。山々は見えた様ですが、スッキリしない空なので、自分達は上には上りませんでしたが、足湯にはつかりました。

奥飛騨の平湯温泉の近くにある平湯大滝に向かう道。小雨に洗われた緑が鮮やかでした。

平湯大滝。落差は64mあるそうです。

平湯温泉から少し高山側に向かったところにある、飛騨大鍾乳洞に寄りました。入り口に店を構える土産物屋ですが、思いっきりり「飛騨」のつく食べ物だらけでちょっと引きました。
天気があまり芳しくない奥飛騨路となりましたが、涼しい気候で、宿の温泉も良く、ゆっくりできた夏休みでした。
東京湾の雲たち
2015/08/18 Tue. 19:17 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

東京湾で夕涼み。今日は比較的厚さが和らぎ、少しだけ過ごしやすくなりました。

美浜大橋のカモメのモニュメント。

雲が広がっていましたが、夕方近くにようやく晴れ間がのぞき出しました。

明日は出かける予定なので、晴れれば良いな。
三井アウトレットパーク幕張
2015/08/13 Thu. 23:57 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

アパレル関係が中心なので、あまり行く機会が無く、正直どこがどの様に変わったのか今一わかりませんが、相変わらずキラキラしてて綺麗なショッピング街です。

ちょっと脇に入ると、ひっそりとしたたたずまいも見せています。

ちょっとしたイベントが催されると思われる2Fの中庭とWBG。

いつの間にか、道をまたいでD-SITEと言うところまで繋がっていました。
東京スポーツ文化館
2015/08/11 Tue. 23:57 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

普段の不摂生により勘弁ならないほど出てしまった下っ腹をやっつけることと、五十肩のリハビリを兼ねて先々週あたりからプール通いを始めました。

新木場で降りて、夢の島にある「東京スポーツ文化館」に通っていますが、清掃工場の排熱を利用しているためか、利用料がとても安くて(2時間310円、区民だともっと安い)、気兼ねなく通えそうです。

今日で4回目で、休み休みですが400m→500m→600m→700mと、徐々に距離を伸ばしてきました。 が、
プールの後のビールがうまい!
なので、一向におなかは引っ込む気配を見せません。
豊洲の新市場の状況
2015/08/11 Tue. 23:41 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
ちょっと変わった自販機
2015/08/10 Mon. 23:30 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

台風14号の影響か、すっかり蒸し暑さがぶり返した月曜日、仕事帰りに有楽町のビックカメラに寄りました。

そんな中、ビックカメラの入り口前、有楽町線の改札口あたりにちょっと変わった自販機がありました。富山の(旨)販売機とDoleのバナナ販売機。バナナ販売機では、バナナチップス、バナナ一本(130円)、一房(390円)を売ってます。

こちらは、反射してて見にくいですが、富山の(旨)販売機。せんべいとか、燻製とか、水飴とか富山の名産品を売ってます。(旨)ではないでしょうが、ケロリンのタオルも冷やされてます。
猛暑も一区切り
2015/08/09 Sun. 13:30 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

先週まで続いていた猛暑もようやく一区切りついた感じで、昨夜は久々にエアコンなしで寝ることができました。

千葉市の花木に指定されているキョウチクトウ。今は市内のいたる所で咲いています。

ちなみに、今夜は駅ナカの成城石井で仕入れた材料でタコスを予定しています。
>MBさん、スラスラと英語が出てくる様で凄いですね(^^)v。もうペラペラな感じでしょうか。ちなみに、少し昔の関係物がちょっと入ってしまいました。(笑)
真夏の幕張メッセ(行列)
2015/08/03 Mon. 12:42 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

暑いけど、楽しい夏休み。

夏休み中は、「メガ恐竜展」が開催されています。

メッセ周辺は、車も人もいっぱいです。

一方、こちらはニュースにもなったあるイベントの待ち行列。数十人が体調不良を訴え、十人以上が熱中症で搬送されたようです。救急車のサイレンが頻繁に聞こえていたので心配してたのですが、案の定ですね。猛暑日の炎天下の下、何千人もの人が何時間も並ばされていれば、結果は自ずと判るはずで、少なくとも屋内のコンコースには行列を入れる余裕もある様に見受けられていただけに、非常に残念です。