海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
海浜幕張さくら便りその7
2015/03/31 Tue. 01:24 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
祝!開花 海浜幕張さくら便りその6
2015/03/28 Sat. 00:50 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
海浜幕張さくら便りその5
2015/03/26 Thu. 02:06 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

日曜日までは春の陽気だったのですが、月曜~今日までは三寒四温で寒い日が続きました。

都内では開花宣言が先日出された様ですが、海浜幕張では開花寸前の状況です。

花びらが見えはじめてきましたが、ここ二三日の冷え込みで開花まであと一歩と言った感じです。

街灯の支柱に掛かる鉢植え。
海浜幕張さくら便りその4
2015/03/22 Sun. 14:41 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

浜田川緑地のあずま屋。今日は朝から春の陽気です。

開花まではもう少しかかりそうですが、今日のような陽気が続けばもうすぐでしょう。

浜田川緑地の早咲きの一本。

一方こちらは、大学のキャンパス内の桜。花の弁が分かれ、開花寸前の状態です。

キャンパス内の花壇。

同じくキャンパス内。いや~、すっかり春ですね~。
2015/03/21(土) 曇りのち晴れ
2015/03/21 Sat. 17:59 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
海浜幕張さくら便りその3
2015/03/20 Fri. 02:24 uploaded Trackback: 0 Comment: 0


芽が開いてくるのがはっきりしてきて、先日よりちょっとだけ成長した感じです。

枝先には沢山のつぼみが開花に向け準備中です。

ソメイヨシノとは違う種類だと思いますが、一本だけ早咲きの木があり、花が咲き始めていました。

今日は朝から春霞の様な生温かい天気でしたが、午後から雨になりました。
海浜幕張さくら便りその2
2015/03/15 Sun. 17:00 uploaded Trackback: 0 Comment: 0


昨日の今日なので、さほど変わりありませんね。

全体的には、まだこんな感じです。

免許センター前の歩道橋を見上げたところ。今日も一日、花曇りの天気でしたが、夕刻近くになって晴れ間がのぞいてきました。
海浜幕張さくら便りその1
2015/03/15 Sun. 00:48 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
不定期になるとおもいますが、海浜幕張のさくら状況について、更新して行きたいと思います。

浜田川沿いの「浜田川緑地」のソメイヨシノの状況がメインになります。

少しほころびだしたかな。

浜田川の生垣とビル。今日は終始こんな感じの花曇り模様でした。
小雨まじりの梅の花
2015/03/09 Mon. 23:07 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
梅は咲いたか、桜はまだかいな。。。

小雨降る中、先週あたりから咲き始めた大学のキャンパス内の紅梅です。

こちらは、同じく白梅。

桜の方はまだ準備中の様です。

今年の冬は比較的暖かいので、あと2週間もすれば咲き始める感じかな。。。
JR京葉線 新木場駅からの夜景
2015/03/08 Sun. 13:28 uploaded Trackback: 0 Comment: 0

東京側のホーム端からの夜景。架線ごしに、湾岸エリアのビル群が一望できます。

豊洲・月島方面のアップ。左側にアーチ状に見える光は、東京辰巳国際水泳場です。以前水泳にはまっていた時期、何度か通ったことがありましたが、今は肩の調子が悪いこともあり(言い訳)、通勤時に通り過ぎるだけとなってしまいました。

新木場のホームからのスカイツリー。上部の帯状の光は、灯台みたいにグルグル回って光っています。