海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
ドーバーの夜
2020/11/11 Wed. 21:06 uploaded Trackback: 0 Comment: 8
2020/11/11(水) 晴れ

大きな看板は、ロウズという名のハードウェアを中心としたホームセンターで、アメリカ人には長い間スポンサードしていたNASCARのジミー・ジョンソンのレースカーのデザイン、と言った方が馴染みがあるかも知れません。

Motelとしては中級クラスと言ったところでしょうか。 時期的に、オフィスの前にクリスマスリースが飾られています。

この時は出張中の週末の小旅行だったので、一人で枕四つのダブルベッドを独占しました。
(撮影日:2011/12/10 撮影地:デラウェア州 Dover)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
にほんブログ村

SONY Cyber-shot
宿泊した、デラウェア州の州都ドーバーの夜のショッピングモール。 大きな看板は、ロウズという名のハードウェアを中心としたホームセンターで、アメリカ人には長い間スポンサードしていたNASCARのジミー・ジョンソンのレースカーのデザイン、と言った方が馴染みがあるかも知れません。

SONY Cyber-shot
宿泊した、ドーバーにある全国的なMotelチェーンのコンフォート・イン。Motelとしては中級クラスと言ったところでしょうか。 時期的に、オフィスの前にクリスマスリースが飾られています。

SONY Cyber-shot
ライトブラウンを基調とした、コンフォート・インの部屋の中。この時は出張中の週末の小旅行だったので、一人で枕四つのダブルベッドを独占しました。
(撮影日:2011/12/10 撮影地:デラウェア州 Dover)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
大西洋のボードウォーク
2020/11/10 Tue. 21:04 uploaded Trackback: 0 Comment: 8
2020/11/10(火) 晴れ

前回記事のヘンローペン岬から、南に向けて長大な砂洲が繋がっていますが、その砂洲を少し南下したところにベサニービーチはあります。

訪ねたのが、クリスマスホリデー前だったので、少しクリスマスらしい飾り付けが始まっています。

アメリカ東部の、こうしたロケーションを舞台とした映画も多くあり、オフシーズンの閑散な雰囲気もあって、映画の中の様な少し感傷的な気持ちにもなりそうな場所だったのを覚えています。
(撮影日:2011/12/11 撮影地:デラウェア州 Bethany Beach )
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
にほんブログ村

SONY Cyber-shot
デラウェア州の南東部にある、「ベサニービーチ」と言う場所のボードウォーク。 前回記事のヘンローペン岬から、南に向けて長大な砂洲が繋がっていますが、その砂洲を少し南下したところにベサニービーチはあります。

SONY Cyber-shot
夏のバカンスシーズンでもないので、閑散とした雰囲気のビーチの通り。 訪ねたのが、クリスマスホリデー前だったので、少しクリスマスらしい飾り付けが始まっています。

SONY Cyber-shot
ボードウォークからは、こうした柵を通って大西洋に降りられます。 アメリカ東部の、こうしたロケーションを舞台とした映画も多くあり、オフシーズンの閑散な雰囲気もあって、映画の中の様な少し感傷的な気持ちにもなりそうな場所だったのを覚えています。
(撮影日:2011/12/11 撮影地:デラウェア州 Bethany Beach )
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
デラウェアの海
2020/11/09 Mon. 21:00 uploaded Trackback: 0 Comment: 16
2020/11/09(月) 曇り

この場所は、デラウェア州南東部の「ケープヘンローペン州立公園」と言う所で、正面に見える桟橋は海に長く突き出たフィッシングピアになります。


しかし、公正で公平であるべき選挙なのに、何故か毎度毎度もめていますよね。 日本ではもめる余地など無い事とは思いますが、だいたいの事が論理的で合理的なアメリカでも、たまにこうした訳の分からない不合理さが残っている(度量換算などもそう)のが不思議ですね。
(撮影日:2011/12/11 撮影地:デラウェア州 Cape Henlopen State Park )
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
にほんブログ村

SONY Cyber-shot
まだ、何だかもめている様ですが、ようやくアメリカの次期大統領がバイデン氏に決まりそうとの事で、以前行ったバイデン氏の本拠地「デラウェア州」の公園から見た大西洋の海です。 この場所は、デラウェア州南東部の「ケープヘンローペン州立公園」と言う所で、正面に見える桟橋は海に長く突き出たフィッシングピアになります。

SONY Cyber-shot
フィッシングピアがある、大西洋のデラウェア湾。 この時、初めて大西洋を見ましたが、この時世の中、果たしてまた見に行けることはあるんでしょうか。 
SONY Cyber-shot
ここは九十九里浜?と言っても分からない、大西洋の砂浜。 まあ、砂浜はどこも同じ様な感じなんでしょうね。 しかし、公正で公平であるべき選挙なのに、何故か毎度毎度もめていますよね。 日本ではもめる余地など無い事とは思いますが、だいたいの事が論理的で合理的なアメリカでも、たまにこうした訳の分からない不合理さが残っている(度量換算などもそう)のが不思議ですね。
(撮影日:2011/12/11 撮影地:デラウェア州 Cape Henlopen State Park )
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
マンザナー強制収容所
2016/08/15 Mon. 23:56 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
終戦記念日と言うことで、第二次大戦関係の場所です。

数年前に訪れた、アメリカのカルフォルニア州にある「マンザナー強制収容所」跡地です。 太平洋戦争が勃発後、アメリカ人であるにも関わらず日系アメリカ人の隔離政策が行われ、アメリカ全土に設置された強制収容所のひとつとのこと。
一時は、10,000人以上が収容されていた最大の収容所だったとのことですが、現在は国立歴史モニュメントとして、ナショナルパークサービスによって管理され、ある意味アメリカの負の遺産として手厚く保存活動が行われています。
この辺は、見渡す限り荒野の様な牧草地が続き、西側にはシェラネバダ山脈の4,000m級の山々が連なります。 厳しい環境の中、日系人達は畑を耕し、規律を持って自治していたそうです。

この時泊まった、カルフォルニア州「ローン・パイン」のモーテルとシェラネバダの山。 この時は、一眼から離れていた時期なので、撮影はSONYのコンデジです。

数年前に訪れた、アメリカのカルフォルニア州にある「マンザナー強制収容所」跡地です。 太平洋戦争が勃発後、アメリカ人であるにも関わらず日系アメリカ人の隔離政策が行われ、アメリカ全土に設置された強制収容所のひとつとのこと。



この時泊まった、カルフォルニア州「ローン・パイン」のモーテルとシェラネバダの山。 この時は、一眼から離れていた時期なので、撮影はSONYのコンデジです。
ツーリズムEXPOジャパン(2)
2014/09/28 Sun. 18:09 uploaded Trackback: 0 Comment: 0
海外ブース編です。

ラスベガス市のブース。5年ぐらい行ってないですね、と話しをしたらブースの人に、もう全然変わってますよ~って言われました。また行きたいですネ。

サウスダコタ州とワイオミング州のブース。西部らしい綺麗な写真でいっぱいでした。

レンタカーのブースも出ています。大手の中では比較的リーズナブルな価格設定で、良く利用していたAlamoレンタカー。

人気のハワイ州のブース。人の列が絶えませんでした。

アブ・シンベル神殿を模したエジプトのブース。 立派です。

パラオの戦士?達。 赤ふんがすばらしい!
MBさん、海外にもゆるキャラがいましたよ。

ハワイ州観光局が連れてきた「Shakaちゃん」だそうです。

ラスベガス市のブース。5年ぐらい行ってないですね、と話しをしたらブースの人に、もう全然変わってますよ~って言われました。また行きたいですネ。

サウスダコタ州とワイオミング州のブース。西部らしい綺麗な写真でいっぱいでした。

レンタカーのブースも出ています。大手の中では比較的リーズナブルな価格設定で、良く利用していたAlamoレンタカー。

人気のハワイ州のブース。人の列が絶えませんでした。

アブ・シンベル神殿を模したエジプトのブース。 立派です。

パラオの戦士?達。 赤ふんがすばらしい!
MBさん、海外にもゆるキャラがいましたよ。

ハワイ州観光局が連れてきた「Shakaちゃん」だそうです。