海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
青空とソメイヨシノ
2020/04/08 Wed. 22:16 uploaded Trackback: 0 Comment: 10
2020/04/08(水) 晴れ


(撮影日:2020/04/04 撮影地:千葉市美浜区)
さて、外出自粛のあおりを受け、困りました。 次回からは、おそらく冬の北海道に戻ることになると思います。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
にほんブログ村

PENTAX KP J limited / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 28-105mm
綺麗な青空の下で咲く、先週末の土曜日の朝の、近くの大学キャンパス内のソメイヨシノ。 
PENTAX KP J limited / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 28-105mm
今年は、大学の休講や外出自粛により、あまり多くの人に見られることも無かったのでしょうが、来春にはこの騒ぎも収まり、また大勢の人達に見られることになるんだと思います。 (撮影日:2020/04/04 撮影地:千葉市美浜区)
さて、外出自粛のあおりを受け、困りました。 次回からは、おそらく冬の北海道に戻ることになると思います。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
キャンパスのソメイヨシノ
2020/04/04 Sat. 23:16 uploaded Trackback: 0 Comment: 14
2020/04/04(土) 晴れ

4月末頃まで休講中と言うこともあり、土曜朝のキャンパスにはほとんど誰もおらず、周りに気遣う事なく満開の桜を見る事が出来ました。

(撮影日:2020/04/04 撮影地:千葉市美浜区)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
にほんブログ村

PENTAX KP J limited / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 28-105mm
外出自粛の天気の良い土曜日の朝、近くの大学キャンパスに毎年遅めに咲くソメイヨシノを見に行きました。4月末頃まで休講中と言うこともあり、土曜朝のキャンパスにはほとんど誰もおらず、周りに気遣う事なく満開の桜を見る事が出来ました。

PENTAX KP J limited / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 28-105mm
春の青空と幕張新都心のビル群を背景に、見事に満開となったソメイヨシノ。 (撮影日:2020/04/04 撮影地:千葉市美浜区)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
3月の雪
2020/03/29 Sun. 23:34 uploaded Trackback: 0 Comment: 10
2020/03/29(日) 雨のち曇り一時雪


既に満開状態の桜の下にうっすらと積もる雪。 午後から雨に変わり、雪は融けて無くなりましたが、誰も居ない何だか妙な花見になりました。
(撮影日:2020/03/29 撮影地:千葉市美浜区)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
にほんブログ村

PENTAX KP J limited / smc PENTAX-DA* f1:2.8 16-50mm
近所の「浜田川緑地」の桜。 
PENTAX KP J limited / smc PENTAX-DA* f1:2.8 16-50mm
予報では4月も間近と言うのに雪となるかもとされてましたが、ここ海浜幕張でも午前中からお昼にかけて本当に雪になりました。 既に満開状態の桜の下にうっすらと積もる雪。 午後から雨に変わり、雪は融けて無くなりましたが、誰も居ない何だか妙な花見になりました。
(撮影日:2020/03/29 撮影地:千葉市美浜区)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
ネモフィラとソメイヨシノ
2019/04/16 Tue. 22:34 uploaded Trackback: 0 Comment: 4
2019/04/16(火) 晴れ


その一角にはネモフィラの花が植えられいて、その淡い青とピンクの色合いが、ちょっと新印象派のスーラの絵の様で綺麗でした。
(撮影日:2019/04/13)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
にほんブログ村

PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 28-105mm

PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 28-105mm
先週末に寄った、イオンモール幕張新都心横の「さくら広場」。 その一角にはネモフィラの花が植えられいて、その淡い青とピンクの色合いが、ちょっと新印象派のスーラの絵の様で綺麗でした。
(撮影日:2019/04/13)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
満開のさくら広場
2019/04/13 Sat. 22:14 uploaded Trackback: 0 Comment: 8
2019/04/13(土) 晴れ

この「さくら広場」は、パナソニックが遊休地を利用して、建築家の安藤忠雄氏の設計により作られ、505本ものソメイヨシノが植えられている公園で、入場は無料です。

天気の良い土曜日で、桜見物に来る人も多く、その綺麗さに皆さん感嘆の声を上げてました。
少し散り始めたところですが、明日とかも十分楽しめそうです。
(撮影日:2019/04/13)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。
にほんブログ村

PENTAX K-5 / smc PENTAX-DA* f1:2.8 16-50mm
イオンモール幕張新都心のすぐ横にある「さくら広場」を見て来ました。 海風のせいなのか、関東の他の地域より遅めにソメイヨシノが満開状態です。この「さくら広場」は、パナソニックが遊休地を利用して、建築家の安藤忠雄氏の設計により作られ、505本ものソメイヨシノが植えられている公園で、入場は無料です。

PENTAX K-5 / smc PENTAX-DA* f1:2.8 16-50mm
根元に植えられた様々な花たちと、満開のソメイヨシノが圧倒的に綺麗でした。天気の良い土曜日で、桜見物に来る人も多く、その綺麗さに皆さん感嘆の声を上げてました。
少し散り始めたところですが、明日とかも十分楽しめそうです。
(撮影日:2019/04/13)
ご訪問いただき、ありがとうございます。 よろしければ、ポチっと応援いただけると幸いです。