海浜幕張の空から
PENTAX機で撮った海浜幕張の空模様・千葉県内の写真を中心に、時々ランクル70やアメリカ西部の写真などを貼っています。
東京湾の、光と影の夕空
2022/02/09 Wed. 10:42 uploaded Trackback: 0 Comment: 2
2022/02/09(水) 晴れ


(撮影日:2022/02/06 撮影地:千葉市美浜区)
いつもご訪問いただき、大変ありがとうございます。

PENTAX KP J limited / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 70-200mm
先週日曜日に見た、幕張の浜からの夕日。 
PENTAX KP J limited / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 70-200mm
東京湾の波は穏やかでしたが、光と影が入り乱れる少し激しい感じの夕空となりました。 (撮影日:2022/02/06 撮影地:千葉市美浜区)
いつもご訪問いただき、大変ありがとうございます。
東京湾に沈む夕日と影富士
2022/02/07 Mon. 10:26 uploaded Trackback: 0 Comment: 8
2020/02/07(月) 晴れ



昨年より新たにビーチクリーン活動を開始した、千葉市美浜区豊砂から見た東京湾に沈む夕日と富士山のシルエット。
この時も、少しだけビーチクリーンをしたのですが、活動後そのご褒美の様な圧倒的に綺麗な夕日が波穏やかな東京湾に沈んで行きました。
(撮影日:2022/01/29 撮影地:千葉市美浜区)
いつもご訪問いただき、大変ありがとうございます。

PENTAX KP J limited / smc PENTAX-DA* f1:2.8 16-50mm
波穏やかな、東京湾の浜辺に沈む夕日。 
PENTAX KP J limited / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 70-200mm
夕日で赤く染まる空と、浮かび上がる富士山のシルエット。 
PENTAX KP J limited / smc PENTAX-FA f1:4-5.6 70-200mm
日没後の太陽に照らされた雲。 昨年より新たにビーチクリーン活動を開始した、千葉市美浜区豊砂から見た東京湾に沈む夕日と富士山のシルエット。
この時も、少しだけビーチクリーンをしたのですが、活動後そのご褒美の様な圧倒的に綺麗な夕日が波穏やかな東京湾に沈んで行きました。
(撮影日:2022/01/29 撮影地:千葉市美浜区)
いつもご訪問いただき、大変ありがとうございます。
新たな場所でのビーチクリーン活動(2)
2022/02/03 Thu. 17:34 uploaded Trackback: 0 Comment: 10
2022/02/03(木) 晴れ

随分間が空きましたが、先月中旬に実施した千葉市美浜区の豊砂地区のビーチクリーン第2回目の様子です。
今回は、リンクさせていただいている「風のようにNO.2」のまっ黒くろすけさんにもご参加いただき、短い時間でしたが一緒に活動させていただきました。
遅れましたが、ご参加いただき、大変ありがとうございました。
初めてお会いできましたけど、こうしたブログでやり取りさせていただいていると旧知の間柄の様な気がして、不思議な感じですね。

今回の漂着ライターは82個で、残念ながら前回の113個からの記録更新とはなりませんでした。(活動の成果?)

まるで、発掘作業のようなビーチクリーン活動となりますが、少なくともここにある漂着ゴミが再び海に流れ出し、海鳥や魚たちが誤って口にし、やがて食物連鎖の中に組み込まれていかない様、できる限りこの現場での活動を続けて行ければと思います。
(撮影日:2022/01/15 撮影地:千葉市美浜区)
いつもご訪問いただき、大変ありがとうございます。

PENTAX MX-1 / smc PENTAX f1:1.8-2.5 6-24mm
ビーチクリーンの手を休め、カワウの大群の大移動に見入る参加者の皆さんたち。 随分間が空きましたが、先月中旬に実施した千葉市美浜区の豊砂地区のビーチクリーン第2回目の様子です。
今回は、リンクさせていただいている「風のようにNO.2」のまっ黒くろすけさんにもご参加いただき、短い時間でしたが一緒に活動させていただきました。
遅れましたが、ご参加いただき、大変ありがとうございました。
初めてお会いできましたけど、こうしたブログでやり取りさせていただいていると旧知の間柄の様な気がして、不思議な感じですね。

PENTAX MX-1 / smc PENTAX f1:1.8-2.5 6-24mm
今回の収穫。 大量のプラスチックゴミと共に小瓶やライターなど、ともかく漂着ゴミの多い現場です。 今回の漂着ライターは82個で、残念ながら前回の113個からの記録更新とはなりませんでした。(活動の成果?)

PENTAX MX-1 / smc PENTAX f1:1.8-2.5 6-24mm
東京湾や東京湾へ注ぐ全ての河川から、故意かまたは災害などの事故で流れ出し、長い時間をかけてこの浜辺に漂着し半分埋まって蓄積しているゴミの様子。 まるで、発掘作業のようなビーチクリーン活動となりますが、少なくともここにある漂着ゴミが再び海に流れ出し、海鳥や魚たちが誤って口にし、やがて食物連鎖の中に組み込まれていかない様、できる限りこの現場での活動を続けて行ければと思います。
(撮影日:2022/01/15 撮影地:千葉市美浜区)
いつもご訪問いただき、大変ありがとうございます。